投稿者「横須賀の福祉を推める会」のアーカイブ
「成年後見サービス」学習会のお知らせ
NPO法人湘南鎌倉後見センターやすらぎで実際に活動されている方を 講師にお招きし学習会を開催致します。 日 時 2014年11月7日(金) 場 所 ヴェルクよこすか 4階 第1研修室 参加費 300円 定 員 先 … 続きを読む
わが子に「障がい」があるとわかったとき・・・part2続き 講演開催決定のお知らせ!!
10月31日に終了した講演会、 『わが子に「障がい」があるとわかったとき・・・part2』では、 講演会終了後より「もっと、続きが聞きたい!!」と、 皆様からたくさんの声を頂きました。 そこで、ご多忙である講師にお願いし … 続きを読む
講演会『わが子に「障がい」があるとわかった時・・・part 2』
7月に行った学習会の第2弾として、 わが子に「障がい」があるとわかった時・・・ part2を 2013年10月31日(木) 10:30~12:30 勤労福祉会館(ヴェルクよこすか)6階ホールにて行います。 参加費 無料 … 続きを読む
学習会 わが子に「しょうがい」があるとわかったとき
上記学習会は終了しました。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 当日、お話頂いた厚坂先生ありがとうございました。
横須賀市長選挙立候補予定者の方への公開質問状について
私たち「特定非営利活動法人 横須賀の福祉を推める会」では、 今回立候補を予定されている皆様方に、 横須賀市の障害者政策について数点の質問にお答えいただき、 選挙の参考にさせていただきたいと考え質問状を送りました。 候補 … 続きを読む
学習会 わが子に「しょうがい」があるとわかったとき のお知らせ
わが子に「しょうがい」があるとわかったとき 「しょうがい」を受け入れること 学校のこと・きょうだいのこと・仲間づくり わが子に「しょうがい」があると知った時は、どん底だった日々。 でも、共に育ちながら、気づいたら人の輪が … 続きを読む
青年部会報告(10回~14回) 2013年4月28日
・第10回:2012年11月15日(木) ・第11回:12月6日(木) ・第12回:2013年1月22日(火) ネット学習会市民講座(防災避難所編)について、 「なかまと♪るんるん祭り」について、 施策検討連絡会 … 続きを読む
市民講座の開催のお知らせ (1月26日更新)
市民講座「知的障害のある人を知っていますか?」 日時:平成25年2月8日(金) 10:00~12:00 場所:生涯学習センター 5階 大学習室 前回上記の講座開催のお知らせを致しましたが、 手話通訳のご用意が出来ましたこ … 続きを読む